〒242-0007 神奈川県大和市中央林間4丁目9-16
(小田急線・田園都市線 中央林間駅南口から徒歩5分)
不動産の相続手続きである相続登記には非常に多くの書類が必要であり、その収集や作成が登記の専門家である司法書士でないと難しい場合が結構ございます。
当事務所には、業歴20年以上の司法書士としての豊富な経験と実績がございますので、安心しておまかせいただくことが可能です。
当事務所は、ご高齢や多忙のために平日に金融機関へ行くことが出来ないという方のために、銀行預貯金の解約・名義変更などの銀行預貯金の相続手続きを代行いたします。
戸籍謄本や金融機関所定の書類の取り寄せから必要書類の作成、金融機関での手続きまですべてをおまかせいただけます。
当司法書士事務所では、複数の相続手続きに便利な法務局発行の法定相続情報証明の取得を代行いたします。
また、セットで法定相続情報証明申出の添付書類である戸籍謄本等の収集も代行いたしますので、このサービスをご利用いただければ、お客様は戸籍謄本の収集から法務局での手続きまでのめんどうな手続きを一切ご自身でする必要がありません。
当事務所には業歴30年以上の豊富な経験と実績がございます。
これらを生かし、ただ単に事務的に相続遺言手続きを行うのではなく、相続税や事業承継などの関連事項にも十分気を配りながら、何十年先の次の相続を見越したご提案をさせていただいております。
相続遺言に関するご相談は初回に限り無料となっております。
また、平日はお仕事等で多忙だというお客様のために、事前にご予約いただければ土・日・祝日でも出来る限り対応致します。
手続きにかかる費用に関しては、事前に分かりやすくご説明させていただきます。
また、相続手続きの費用をなるべく安く抑えたいというお客様のために、ご自身でできる手続きはご自身で、できない手続きだけを当司法書士事務所でお引き受けするというようなご提案もいたします。
代表司法書士の
木村和昭です
木村和昭司法書士事務所が運営する「大和市 相続遺言相談室」をご覧いただき、誠にありがとうございます。代表司法書士の木村和昭です。
ひとくちに相続に関する相談と申しましても、その内容は単に相続手続きに必要な書類に関するものから具体的な遺産分割に関するものまで実に様々です。また、昨今の相続税法の改正により相続税の対象となる相続の範囲が広がったことにより、今までは相続税の心配が不要だったケースでも課税対象となる可能性があり、遺産分割に際してはそれ相応の対応が必要となっております。
このような様々な事案を司法書士として適切に対処するには、十分な経験と実績が不可欠であり、税理士等の他士業専門家との連携も欠かせません。当事務所には、平成6年の開業以来神奈川県大和市を中心に多くの方々から相続に関するご相談や手続きのご依頼を受けて来た豊富な経験と実績があり、税務に関しましても税理士等の提携他士業への引き継ぎを行っておりますので、最後まで安心しておまかせいただけます。
また、私自身も既に親の相続を経験しており、その際の自身の経験から、残されたご家族のお気持ちに十分配慮した執務を心掛けておりますので、相続や遺言に関することなら何なりと、どうぞ安心して当事務所へご相談ください。
<主な対応地域>神奈川県大和市、座間市、相模原市、綾瀬市、海老名市と、その周辺地域>
2023/8/1 | 8/11(金)~8/15(火)は、夏季休業とさせていただきます。 |
---|
2022/12/19 | 12/29(木)~1/4(水)は、年末年始休業とさせていただきます。なお、12/28(水)は、正午までの営業となります。 |
---|
2022/11/18 |
---|
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間4丁目9-16
小田急線・田園都市線 中央林間駅南口から徒歩5分